この記事では、auスマートパスプレミアムの動画配信サービス、TELASA(テラサ)の視聴方法をお伝えします。
auスマートパスプレミアムの動画配信サービスの視聴方法、難しくないですか?
TELASA(テラサ)のログイン画面や新規会員登録画面が表示されたり・・・
TELASA(テラサ)の会費も必要なのって?心配になりますよね?
auスマートパスプレミアム会員ならTELASA(テラサ)の会員登録は不要です。
この記事では、
- TELASA(テラサ)動画視聴の視聴方法
- auスマートパスプレミアム会員対象のTELASA(テラサ)のコンテンツの探し方
- TELASA(テラサ)をスマホ、パソコンでの視聴方法
をお伝えしますね。
auスマートパスプレミアムの動画配信サービスでは
- 洋画、邦画
- アニメ
- 国内ドラマ
- 韓流華流ドラマ
- タイドラマ
- K-POP番組
- 特撮アニメ
- 海外ドラマ
- ドキュメンタリー
など、TELASA(テラサ)のたくさんのジャンルの中から、『スマプレ』と記載のあるコンテンツを視聴できます。
auスマートパスプレミアム会員歴、2年以上の私が、動画配信サービスの利用方法を丁寧に説明しますね!
【auスマートパスプレミアム動画】TELASA(テラサ)の視聴方法は?
引用元:TELASA(テラサ)公式HP
auスマートパスプレミアム動画配信サービスの映像見放題の視聴方法は、色々とありますが、ここでは、3種類の方法を解説しますね。
- auスマートパスアプリ
- TELASA(テラサ)アプリ
- パソコン(PC)
スマホ、パソコン(PC)、タブレット、テレビなどマルチデバイスで視聴することができるんですね。
その時々で、色々なデバイスを利用して視聴できるので便利です!
スマホ画面は小さいから、パソコンやテレビなどの大画面で視聴したいという、大人世代にも嬉しいですよね。

動画はパソコンで視聴する派やで!大きな画面で見たいねん。
スマートパスアプリでの動画視聴方法
「スマートパスアプリ」をインストールすれば、スマホやタブレットで簡単に視聴することができます。
さらに、スマホやタブレットで視聴する場合、ダウンロード対象作品を事前にダウンロードをし、再生することができます。
全ての作品がダウンロード対象でないのは残念・・・ですが、上手に利用をすれば、スマホ、タブレットの通信料の節約ができますね。

「スマートパスアプリ」はインストールしてね。
アプリのインストールがまだな人は、アプリをインストールしてくださいね。
iPhoneやiPadでは「App Store」から、 Androidでは「Google Play ストア」から 「スマートパスアプリ」アプリをダウンロードする。
【スマートパスアプリ視聴手順】
①スマートパスアプリを開く
映像見放題をタップ
②映像見放題のコンテンツが開く
③見たいコンテンツをタップすると自動的にauIDのログイン画面が表示される
auIDを登録している電話番号またはメールアドレスを入力する
次へをタップする
④auIDの8桁のパスワードを入力する
ログインをタップする
⑤TELASA(テラサ)のWEB画面が開く
再生をタップする
TELASA(テラサ)の見放題プランに追加で会員登録をしたい場合のみ登録をする。
auスマートパスプレミアムの映像見放題プランのみ視聴する場合は登録不要!

映像の再生が終了したら、次話を再生するか、キャンセルするかが表示されるよ。
⑥キャンセルすると、TELASA(テラサ)のWEB画面にもどる
見放題をタップする。スマプレプレミアムの表示があるものは追加料金なしで視聴ができる
注意!!無料コンテンツ以外をタップすると・・・
下記のTELASA(テラサ)の会員登録画面が表示されます!
TELASA(テラサ)に会員登録をしない場合はこの画面を閉じて、プレミアムスマプレ対象コンテンツを選んでくださいね。
画像引用元:すべてスマートパスアプリ公式

動画を視聴するときに、度々TELASA(テラサ)の会員登録画面が表示されるから注意してや~
【動画視聴の注意点!】
- 初めてスマートパスアプリから動画を視聴する際にはauIDのログインが必要
(2回目以降はログイン画面は表示されず、映像再生画面に移行) - 度々、TELASA(テラサ)の会員登録画面が表示されるが、auスマートパスプレミアムの見放題プランの場合は登録不要
- 無料視聴コンテンツ以外をタップすると、TELASA(テラサ)の会員登録画面が表示される
TELASA(テラサ)アプリでの動画視聴方法

「TELASA(テラサ)」アプリはインストールしてね。
アプリのインストールがまだな人は、インストールしてくださいね。
iPhoneやiPadでは「App Store」から、 Androidでは「Google Play ストア」から 「TELASA(テラサ)」アプリをダウンロードする。
【TELASA(テラサ)アプリ視聴手順】
①TELASA(テラサ)にログイン
②auIDでログインする
③スマプレプレミアム表示のコンテンツが視聴できる
画像引用元:TELASA(テラサ)公式HP
パソコン(PC)での動画視聴方法
パソコン(PC)で動画視聴をするときは、TELASA(テラサ)の公式HPにログインをします。
①TELASA(テラサ)の公式HPを開く
右上のログインをクリック
②ログイン画面が表示される。
auIDでログインをクリック
③電話番号またはメールアドレスを入力し、次へをクリック
④パスワードを入力
ログインをクリック
⑤2段階認証の確認案内が表示される。
ログインIDが電話の場合はSMS(Cメール)、メールアドレスの場合はメールに認証案内が送信される。
送信されたメール案内のURLをクリックする。
⑥認証案内のURLをクリックすると、WEB画面が自動的にTELASA(テラサ)公式HPが表示される。
右上にマイページと表示されていると、ログインできている。
⑦マイページをクリックする
左側に会員状態が表示される。
上段:TELASA(テラサ)の加入状況
下段:auスマートパスプレミアムの加入状況
⑧スマプレプレミアムと表示されているコンテンツをクリックする
コンテンツが再生される
画像引用元:TELASA(テラサ)公式HP
【動画視聴の注意点!】
- TELASA(テラサ)の会員登録画面が表示されるが、auスマートパスプレミアムの動画配信サービス利用の場合は登録不要
- 無料視聴コンテンツ以外をタップすると、TELASA(テラサ)の会員登録画面が表示される
【auスマートパスプレミアム動画】TELASA(テラサ)視聴の注意点!
auスマートパスプレミアム動画の映像見放題では、TELASA(テラサ)の一部のコンテンツを視聴することができます。
TELASA(テラサ)の中の、『スマプレ』と記載のあるコンテンツは、auスマートパスプレミアムの会員特典で視聴することができます。

TELASA(テラサ)の会員登録、会費は不要だよ!注意してね。
そもそも、TELASA(テラサ)とは・・・
TELASA(テラサ)は、テレビ朝日の人気番組を始めとする、ドラマ、バラエティ、アニメ、特撮、スポーツ番組、そして国内外の映画、ドキュメンタリーなど、豊富なラインアップをお届けする動画配信サービスです。
引用元:TELASA(テラサ)公式HP
TELASA(テラサ)は、auの動画配信サービス「auビデオパス」がリニューアルしたもの。
動画の配信内容は、
- 洋画
- 邦画
- アニメ
- 国内ドラマ
- 韓流華流ドラマ
- K-POP番組
- 特撮アニメ
- 海外ドラマ
- キッズアニメ
- 深夜アニメ
- 演劇
など多数のジャンルがあります。
「auビデオパス」の時より、テレビ朝日系列のコンテンツが増えてますね。
TELASA(テラサ)は約10000本の見放題作品があります。
その中の『スマプレ』と記載されているものが、auスマートパスプレミアムの映像見放題の対象コンテンツなります。
auスマートパスプレミアムの会員が視聴できる、『スマプレ』コンテンツは約4000本あります。
視聴できるコンテンツが4000本って聞くと、他の動画配信サービスより数が少ないので、がっかりするかもしれませんが…。
『スマプレ』では新しいものがたくさんあるので、私は見る物がないってことにはなってませんね。
最近では、映画館で上映と同時にauスマートパスプレミアムの動画でも視聴できるものがあります。
中川大志さん主演のFUNNY BUNNYは上映と同じ日に視聴ができるようになりましたね。
FUNNY BUNNYについては、こちらで詳しく説明しています。
菅野美穂さん主演の「明日の食卓」は5月28日に映画館で上映開始、6月11日からauスマートパスプレミアムの動画で視聴ができます。
映画館に行かず、上映と同時または上映から数週間後に視聴できるのはうれしいですね。
がっつり、動画配信サービスを楽しみたい、古いコンテンツをこだわって探したいって人には、4000本は物足りなく感じるかもしれませんね。
動画配信サービスをお得に楽しみたい人には、満足できると思います。
動画配信サービス以外にもクーポンや割引も同時に利用できるので、コスパが良いです!
auスマートパスプレミアムについてはこちらの記事に詳しく記載しているので、ご覧くださいね。
◎【auスマートパスプレミアムの口コミ評判】メリット・デメリット!
スマートパスアプリには、『スマプレ』の記載がないので、調べてみました!

スマートパスアプリに表示されるコンテンツとTELASA(テラサ)の『スマプレ』のコンテンツは同じなんか?
スマートパスアプリにだけあるコンテンツはないんか?

コールセンターに聞いてみたぞ!
スマートパスアプリに表示されているコンテンツはTELASA(テラサ)の『スマプレ』のコンテンツだけ。

TELASA(テラサ)の『スマプレ』のコンテンツだけが、スマートパスアプリで表示してるねんな!
auスマートパスプレミアムの動画配信サービスの視聴対象コンテンツは・・・
- スマートパスアプリの映像見放題に表示されている
- TELASA(テラサ)の公式HPでスマプレプレミアムと記載されている

TELASA(テラサ)の月額料金618円(税込)は不要だよ!
auスマートパスプレミアムの会員はTELASA(テラサ)の会員登録は不要なので、注意してくださいね。
まとめ
auスマートパスプレミアムの動画視聴方法をお伝えしました。
TELASA(テラサ)でのログインや会員登録の案内が表示されますが、会員登録は不要。
auスマートパスプレミアムの映像見放題を視聴する方法は・・・
- スマートパスアプリ
- TERALSAアプリ
- パソコン(PC)
3種類の方法をお伝えしました。
auスマートパスプレミアム会員はTELASA(テラサ)の『スマプレ』のコンテンツは視聴ができる!と、いうことでしたね。
auスマートパスプレミアム会員は無料お試し期間もありますので、手順に沿って、視聴してみてくださいね。