
英検を取得したい!英語学習がしたい方におススメの学研の英語アプリ『Gakken英語合格トレーナー』の体験レビューをお伝えします!
英検対策のため、隙間時間に無料で勉強できるサイトがないかと探してこの『Gakken英語合格トレーナー』を発見しました!
学研の英語アプリ『Gakken英語合格トレーナー』は
- 実用英語技能検定(英検)の3級、準2級、2級が学べる
- LINEの友だち追加で手軽に始められる
- 無料で利用できる
英検を取得したい人、英語を勉強したい人におススメのサービスです。
この記事では、
- 『Gakken英語合格トレーナー』で学べること
- 体験レビュー
- メリットとデメリット
をご紹介します。
Gakken英語合格トレーナーで何が学べるの?
『Gakken英語合格トレーナー』は学研のLINE公式アカウントで実用英語技能検定(英検)の対策ができます。
学べるのは英検3級、準2級、2級の3種類。それぞれの級のレベルは~
- 3級は中学卒業レベル
- 準2級は高校中級程度
- 2級は高校卒業レベル
学習したい英検の級を設定してから開始します。
学習途中でも級の設定変更は簡単にできまるので、出題される問題が簡単すぎる、難しすぎる場合は設定を随時変更ができます。
『Gakken英語合格トレーナー』でできる学習は4種類あります。
- 単語学習
- 問題演習
- リスニング
- 解説動画の視聴
単語学習
各級の頻出単語500語を収録
- 英単語が1語と日本語が4つ表示されるので、該当の日本語をタップする
- 正解または不正解が表示される。不正解の場合は回答が表示される。
※5問、10問と連続正解すると、褒められます!!
引用画像:Gakken英語合格トレーナー
問題演習
- 短い英文が表示される。
- ( )内にふさわしい単語1語を、4つの単語の候補から選択する。
- 正解または不正解が表示され、不正解の場合は正解の単語が表示されます。
画像引用:Gakken英語合格トレーナー
リスニング
- 音声が流れる。(3級は20秒程度、準2級・2級は30秒程度)
- 回答をタップする。
- 正解または不正解が表示され、不正解の場合は正解の番号が表示されます。
※リスニングの音声は何度でも聞くことができる。
解説動画の視聴
◇↓ここから LINEのお友だち追加 で始められます↓
体験レビュー
学研の英語アプリ『Gakken英語合格トレーナー』はLINEの友達追加で簡単に始めることができました。
この『Gakken英語合格トレーナー』だけで英検対策として学習するのは、新しい単語や文法を学習する機能がないので難しいと感じました。補助的に利用するには、最適なサイトだと思います。
わずかな時間の中で、リスニング学習ができるのが画期的です!
これだけの機能があり、無料で利用できるので英検対策、英語を学びたい人にはおススメのサービスです。
メリットとデメリット
メリット | デメリット | |
全般 |
|
|
単語学習 |
|
|
問題演習 | ・自分で調べて、回答を導く力がつく |
|
リスニング |
|
・不正解の場合は正解の番号が表示されるだけなので、わからないフレーズが出てきたときに自分で調べるのが難しい |
解説動画 | ・1本3分程度に勉強するポイント、対策などがまとめられているので、わずかな時間で見ることができる | ・3級は12本の動画があるが、準二級は5本、二級は5本と本数が少ない |
まとめ
『Gakken英語合格トレーナー』は・・・
- LINEの友達追加だけで、個人情報の登録不要・無料で利用できる
- 短い時間、隙間時間で単語、演習、リスニングなど色々な種類の問題ができる
- 学習履歴が残っているので、不正解だけの問題に再チャレンジをすることができる
- リスニング問題を簡単にできるのが画期的
ということを、お伝えしました
『Gakken英語合格トレーナー』は
- 不正解の場合は正解が表示されるだけなので、自分でなぜ不正解なのかということを調べて進められる人
- 隙間時間にサブテキスト・練習問題として使用する人
- コツコツと進められる人
におススメです。
英検を受験する人、英検の受験を検討している人も、簡単に始めることができるので、一度お試しすることをおススメします。