この記事では、古いパソコンを処分する際のデータ消去方法と無料回収方法を記載しています。
パソコンのデータ消去をしないと、個人情報が心配。廃棄処分をするのにリサイクル料金がかかる・・・
処分したい、パソコンが放置されていませんか?
古いパソコンを処分するの、ほんと面倒ですよね。
そこで、この記事を読めば、
- 古いパソコンの処分方法
- データ消去の方法
- 無料回収、無料処分の申込方法
がわかります!
電源が入り動作するパソコンであれば、古いパソコンのデータ消去と廃棄処分が無料でできます。
電源が入らないパソコンはデータ消去料金有料、パソコン回収費用無料でパソコンを処分することができますよ。
リサイクル料金、パソコンの送料も発生しません!
合計4台、2回『リネットジャパン』を利用して、古パソコンのデータ消去を行い、無料で廃棄処分した方法をお伝えしますね。
早く申し込みをしたい人はこちらの公式サイトからしてくださいね。
パソコンの無料廃棄処分を申し込む★リネットジャパン公式サイトはこちらから
古いパソコンの処分・データ消去ができる『リネットジャパン』ってどんな会社?
『リネットジャパン』は法律に基づき宅配便で使用済パソコン・小型家電の回収を行っている会社です。

無料回収は魅力的だけど、個人情報がたくさん入っているパソコンを無料回収依頼して大丈夫?悪用されへんかな?

『リネットジャパン』は環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者で、自治体とも連携しているから安心して!

なるほど、それなら安心して利用できそうやな!
『リネットジャパン』全国の自治体とも連携し、小型家電リサイクルに取り組んでいて、パソコン周辺機器、携帯電話、小型家電(約400種)の回収も行ってます。
「デスク・ノート・タブレット・一体型等」壊れていいても、どんなパソコンでも回収対象。

パソコンが1台あれば、無料回収が可能!送料、処分費用もかからず、0円で廃棄できるで!
古いパソコンの廃棄処分申し込み方法
『リネットジャパン』のホームページから回収依頼がわずか5分足らずの入力で簡単にできます。
※データ消去は「リネットジャパン」が提供している無料のダウンロードファイルを利用して自分で行うことも可能。
無料データ消去の方法は次の項目で、詳しく説明しています!
画像引用:リネットジャパン公式HP
-
-
- 携帯電話・小型家電などを同梱回収可能
- 規定サイズ内の段ボール(3辺の合計が140cm以内)なら1箱まで追加費用なし
-
- 回収用段ボールの購入が可能。
- ※回収用段ボールは3辺の合計が140㎝以内ならばなんでもOK!
-
-
- クレジットカード払い
- 代引き(手数料198円)
-
※CRTモニター、データ消去の依頼がなければ無料
画像引用:リネットジャパン公式HP
※伝票は佐川急便が回収時に持ってきてくれる。準備不要!

申し込みは5分足らずで簡単に入力!
パソコンと同梱すれば小型家電も無料で処分ができるという、お得なサービもあるぞ!
【下記内容を依頼する場合は費用がかかります】
- CRT(ブラウン管)モニターは3000円/1台
- データ消去依頼は3000円/1台
- 消去証明書の郵送を希望する場合は追加で500円/1台
- 消去証明書をマイページで確認する場合は消去依頼3000円のみ
◇今回利用したのはこちら◇
古いパソコンのデータ消去の方法
リネットジャパンの無料回収申込をすると、無料でパソコン内のデータ消去を行うことができます。

データ消去って聞くと難しそうだけど、手順に沿っていけば簡単!
実際に消去した画面を参考に、手順を説明しますね。
①マイページにログイン。申込IDをクリック。
②パソコン用データ消去用ソフトのダウンロードをクリック
この画面下に表示されている、パスワードをデータ消去する際に使用するので、メモしておく!
③データ消去ソフトをダウンロードして開く。
(使用しているパソコンによって、表示される画面が違いますが、参考にしてください)
④実行をクリック
⑤パスワードを入力、実行をクリック
(②の画面で表示されたパスワード)
⑥実行をクリックすると、自動でデータ消去の処理が進行します!
この画面が表示されればデータ消去が完了です。
今回は1時間20分で消去が完了しました。
画面の手順に沿って行えば、簡単にできました。

パスワードがわからなくって、焦った・・・
②の手順画面に表示されているので、注意してや!
電源が入り、ネットに接続できるパソコンは自分でデータ消去をすれば、0円で処分ができます。
以前は支払ったリサイクル料金もありませんでした!
こちらから申し込めば、回収に来てくれます。
パソコンの無料廃棄処分を申し込む★リネットジャパン公式サイトはこちらから
いつか捨てよう・・・と思っていたパソコンが無料で処分ができて、部屋も気持ちもスッキリです~!
リネットジャパンを利用して古いパソコンを処分した口コミ
「リネットジャパン」を利用したのは、筆者が住んでいる市が「リネットジャパン」と提携していたからです。市が提携しているなら、個人情報が入ったパソコンの処分も安心してできると思い申込。
お住いの市が提携していないエリアの人も、全国どこからでも利用が可能です(一部離島をのぞく)。
今回は、こちらの2台のノートパソコンとハンディアイロン1台の回収を依頼。
1台はパソコンの電源が入らなかったのでデータ消去を依頼。
1台は自分でデータ消去を行いました。申し込み後に無料提供される消去ソフトは手順に沿って進めればパソコンに詳しくなくても、出来ました!
データ消去を依頼したパソコンは約3週間後に消去処理完了のメールが届きました。マイページを確認すると、このように消去証明書を確認することができました。
画像引用:リネットジャパン公式HP
回収伝票を持参してくれるので、回収時間はたった1分ほどで完了しました。

古いパソコンの処分が自宅にいながらできる、無料で回収処分ができるのは、とてもお得なサービスだと思いました!
リネットジャパンを利用する上でのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
|
|
パソコン回収の際にCRTモニターも処分したい方は楽天市場のリネットジャパンを利用した方が、お安く処分できますね。
まとめ
「リネットジャパンリサイクル株式会社」を利用したノートパソコンの無料回収についてお伝えしました。
リネットジャパンは・・・
-
-
- 全国どこでも、自宅への無料回収サービスがある
- 同梱すれば小型家電が無料回収廃棄ができる
- 回収後の追加費用はない
- 環境省・経済産業省認定済なので安心して利用できる
-
ということをお伝えしました。
処分したいパソコンがある方は、お家もスッキリできますよ!